logo
logo
logo

恒例のKINOTROPE Niteを
今年も行います。
現場のディレクターや制作、開発担当者も交えた気楽な勉強会です。

Web業界に興味のある学生さんや、企業の方、また同業者の方にKINOTROPEの制作手法や実際の仕事のやり方など教えちゃいます!「興味がある」「ちょっと知りたい」「交流したい」も大歓迎です!食事や飲み物も提供しますので、是非お越しください。

Webエンジニアへの道

~多種多様なWebならではのエンジニアの仕事と必要スキル~

日時:5月16日(金)
19:00~20:00(受付18:30~)

締切:5月15日(木)12:00まで

Webエンジニアに興味のある方に、エンジニアと一言で言っても、要件定義から仕様書、実際の開発、テストなどなど幅が広いです。
この頃はスマホやセキュリティ、アクセシビリティなどエンジニアとして対応することが増えました。
どこから・何を学ぶのがよいのか。Webエンジニアとしてどの分野に、どのような技術や知識が必要か。
これからエンジニアを目指す人も、エンジニアになったばかりの人もこれからのWeb業界で
生き残っていくために必要なスキルや、重要なポイントなどもあわせてお話します。

講演者 髙橋 輝
プロジェクトマネージャー・開発部部長

Webサイト制作に係るプロジェクトマネジメント、システムマネージャー。 CMSを活用した大規模Webサイトから会員機能、検索機能などのスクラッチ開発を含むWebサイトの要件定義~設計・開発・制作まで多くのプロジェクトに従事。
クラウドサービスを用いたインフラ構築を得意とする。
またアクセス解析・サイト分析やマーケティングオートメーションの導入なども行う。

講演者 安念 佑馬
開発部副部長

CMSはもちろん、Springを活用したWebシステム開発を含む多くのプロジェクトの要件定義・設計・開発に従事。
IPAネットワークスペシャリスト試験合格や、サーバレスアプリケーションの設計・開発実績もあり、コーポレートサイトから会員サイトまで、様々なサイト構築の経験を持つ。

Webディレクターへの道

~アシスタントからプロジェクトマネージャーへのステップアップ~

日時:4月18日(金)
19:00~20:00【終了しました】

Webディレクターの仕事は多岐にわたります。キノトロープではコンサルの上流から制作、運用まで
ワンストップで対応しているのでその中でディレクターは多くの経験を積んでいます。
アシスタント、ディレクター、プロジェクトマネージャーへどう上っていくか それぞれの役立つスキル、
実際のプロジェクトの体験話などもしながらやりがいのあるディレクターの仕事をお話します。

講演者 笠井 貴斗
コンサル部 プロジェクトマネージャー・ディレクター

ディレクターとして、コンサルティングから制作、公開後の運用まで一貫して対応。また、Webに適したライティングや写真・動画制作など、コンテンツ制作の責任者としても従事。
現在は、企画提案やプロジェクト全体の統括まで担当領域を広げ、幅広い業務に携わっている。

講演者 三嵜 遥樹
コンサル部 ディレクター

プロジェクトのメインディレクターとして活躍。
CMSを活用したWebサイト制作の企画や進行管理を中心に多くのプロジェクトに従事。
コンサルから制作までディレクションとしての実績も多数。
ロジカルな考え方と高いコミュニケーション力を活かし、成果につながるWebサイト制作に貢献している。


2025年4月18日(金)
KINOTROPE Nite開催レポート

「Webディレクターへの道」と題して、実際の仕事内容、良いディレクターの仕事の進め方、キャリアアップのポイントなどを、現場の社員が講演。
懇親会には代表の生田も加わり、ざっくばらんに参加者と交流を深めました。

参加者の声

「大変有意義な時間を過ごすことができた」
「リアルな話や、実際に作成した資料を拝見することで、具体的にイメージすることができた」
「仕事の内容が明確に理解できた。社員の方とお話しできてよかった」

開催概要

会場株式会社キノトロープ 1階会議室
申込事前予約制(無料)
対象WebディレクターやWebデザイナー、SEを目指したい方
タイムスケジュール19:00~20:00 勉強会
20:00~21:00 懇親会(雑談会&質疑応答)
Access

アクセス

入場無料。但し事前登録が必要 
※登録者多数の場合は、場所を変更する場合があります。ご容赦ください。

会場:株式会社キノトロープ1階
東京都渋谷区大山町45-14
TEL: 03-5478-8440