Webサイト制作のプロによる企業向け研修サービス
企業Web担当者 養成講座「Webマスターへの道」
多くの経験によって生み出されたキノトロープのノウハウ・ナレッジをお伝えします!
企業向け研修サービス
企業Web担当者 養成講座「Webマスターへの道」とは?
急激なインターネットの普及に伴い、多くの企業がインターネットを様々な形で業務に取り入れています。
さらに、企業におけるWeb担当者の役割は、ますます重要視され、その業務領域は広がり続けています。
変化の激しいWebの世界だからこそ、企業内に全体最適ができる人材「Webマスター」が必要となります。
社内に人材がいなければ、外部との有効なコラボレーションも難しいはずです。
「人材を募集しても、なかなか良い人がいない…」そんな声をよく耳にしますが、
そもそも初めからWebの業務を上手くこなせる、そんな人はいません。
だから、育てなければならないのです。
他社に先んじて教育をすること、結局はそれが一番、費用対効果が高いはずです。
キノトロープが提供する 企業Web担当者 養成講座「Webマスターへの道」は、
そんな企業のニーズに応えるべく開発された企業向けに特化した研修サービスです。
サービス概要
サービスには、「カスタマイズ型 研修形式」と「スクール形式」の2種類があります。
10名以上で受講する場合は、「カスタマイズ型 研修形式」がコスト的にも
スクール形式と変わりませんので、Webにかかわる人数の多い企業は、こちらを選択されることをお勧めします。
カスタマイズ型 研修形式
事前に現在の課題やご要望をヒアリングの上、貴社専用に講座を作り上げていきます。
基本的なWebの知識を学べる座学だけでなく、実際に手を動かして実践できる演習も実施可能です。
座学と演習を併せて受講いただくことで、実務に活かせる知識とスキルを習得することができます。
日時 | お打ち合わせの上、決定します。 |
---|---|
内容 | ご要望に応じて、作成します。 |
場所 | 貴社オフィス(キノトロープ 1F会議室でも対応可能) |
定員 | 最低催行人数 5名~ ※キノトロープでの開催の場合、25名まで (演習でPCを利用する場合は、20名まで【貸出無料】) |
費用 | ●基本費用 20万円(税抜)/社 ● 5~10名までの1人単価 8万円(税抜)/人 (参考: 10名の場合、100万円(税抜)) ● 11~15名までの1人単価 6万円(税抜)/人 (参考: 15名の場合、130万円(税抜)) ● 16~25名までの1人単価 5万円(税抜)/人 (参考: 25名の場合、180万円(税抜)) ● 26名以上の1人単価 4万円(税抜)/人 (参考: 30名の場合、200万円(税抜)) |
付加サービス | 研修を実施いただいた企業で、希望があれば、キノトロープにて御社Webサイトのコンサルを実施いたします。(※現状把握~問題点の洗い出しまで) |
貴社の課題や受講者のレベルに併せて、講座を作ります
※研修の日数や時間もご要望に応じて調整いたします。
例① 新入社員向け【1日完結】
10:00-10:50 | Webサイトとは |
---|---|
11:00-11:50 | これからのWebサイト構築手法 |
12:00-12:50 | インターネットの基礎知識 |
13:00-14:00 | 昼休憩 |
14:00-14:50 | Webサイト制作の進め方 |
15:00-15:50 | 【演習】Webサイトを作ってみよう |
16:00-16:50 | 【演習】コピーを書いてみよう |
17:00-17:50 | 【演習】画像を加工してみよう |
例② 経験3年未満の若手社員向け【1日完結】
10:00-10:50 | 次世代Webサイト構築のポイント |
---|---|
11:00-11:50 | GoogleAnalyticsでの効果検証のポイント |
12:00-12:50 | 押さえておくべきSEOの基礎 |
13:00-14:00 | 昼休憩 |
14:00-14:50 | 有効なWeb広告の活用法 |
15:00-15:50 | 【演習】GoogleAnalyticsを触ってみよう |
16:00-16:50 | 【演習】写真を撮影してみよう |
17:00-17:50 | 【演習】メールマガジンを書いてみよう |
経験豊富なWeb制作のプロが講師を務めます
※日程により変更になる場合がございます。
個別相談を受け付けています
カスタマイズ型 研修形式について、興味・関心のある方は、まずはお気軽にご相談ください。
ご都合の良い日にちを指定していただければ、弊社担当がお伺いします。
スクール形式
キノトロープで受講いただくスクール形式です。
「初級編」「中級編」「上級編」の3つのコースがありますので、経験年数(目安)またはリテラシーに合わせて選択ください。
各コースとも、基本的な知識を学べる座学だけでなく、演習を通じた実践を通して、Webマスターとして必要な知識とスキルを身に付けることができます。
Webマスターへの道 初級編
<講座内容>
1日目(座学)
講座01【10:00-13:00】「Webの基礎知識とサイトの戦略立案」
講座02【14:00-15:00】「Webサイトとインターネットの仕組み」
講座03【15:10-17:10】「Webサイトの制作の進め方」
2日目(演習)
講座04【10:00-11:00】「画像に触ってみよう」
講座05【11:10-12:10】「コピーを書いてみよう」
講座06【12:20-13:00】「サーバに触ってみよう」
講座07【14:00-17:00】「Webサイトを作ってみよう」
日時 | 2022年7月5日(火)+ 6日(水)【予定】 ※詳細調整中(決定次第、本ページにて告知いたします。) ※2日とも昼食にお弁当をご用意いたします。 |
---|---|
場所 | キノトロープ 1F会議室 東京都渋谷区大山町45-14(地図) 小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」から徒歩約4分 |
対象 | 経験 [目安:1年未満] の企業のWeb担当者 |
定員 | 20名まで(最低催行人数 5名) |
費用 | 8万円(税抜)/人 |
Webマスターへの道 中級編
<講座内容>
1日目(座学)
講座01【10:00-13:00】「マーケティングの基礎知識と集客戦略立案」
講座02【14:00-15:00】「マーケティングデータの活用方法」
講座03【15:10-17:10】「サイト構築のためのSEO対策」
2日目(演習)
講座04【10:00-11:00】「Webページを作ってみよう:HTML編」
講座05【11:10-12:10】「Webページを作ってみよう:CMS編」
講座06【12:20-13:00】「コンテンツ一元管理とは」
講座07【14:00-17:00】「マーケティングオートメーションとは」
日時 | 2022年9月27日(火)+ 28日(水) 【予定】 ※詳細調整中(決定次第、本ページにて告知いたします。) ※2日とも昼食にお弁当をご用意いたします。 |
---|---|
場所 | キノトロープ 1F会議室 東京都渋谷区大山町45-14(地図) 小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」から徒歩約4分 |
対象 | 経験 [目安:2-3年目] の企業のWeb担当者 |
定員 | 20名まで(最低催行人数 5名) |
費用 | 12万円(税抜)/人 |
Webマスターへの道 上級編
<講座内容>
1日目(座学&演習)
講座01【10:00-13:00】「Webマスターの仕事とは」(座学)
講座02【14:00-17:00】「自社におけるWebマスターの仕事をまとめる」(演習)
2日目(座学&演習)
講座03【10:00-11:00】「自社のWebガイドラインを作る」(座学&演習)
講座04【14:00-17:00】「ブランドプロミスの実践」(演習)
日時 | 2022年10月4日(火)+ 5日(水) 【予定】 ※詳細調整中(決定次第、本ページにて告知いたします。) ※2日とも昼食にお弁当をご用意いたします。 |
---|---|
場所 | キノトロープ 1F会議室 東京都渋谷区大山町45-14(地図) 小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」から徒歩約4分 |
対象 | 経験 [目安:4年以上] の企業のWeb担当者 |
定員 | 20名まで(最低催行人数 5名) |
費用 | 12万円(税抜)/人 |